| HOME | Whose Drinks | Liquor | Face of L J | Live Top | Event | Souvenir | China | ことわざ | 音曲祝祭行 | 東京発20:00 | 遊民・LINKS | recruit | |
|
萩原朔太郎大全2023
幻影の『猫町』下北沢/朔太郎X線の彷徨 |
![]() |
出演:
谷川賢作(作曲, ピアノ, 朗読) 原田節(オンドマルトノ, 歌, 朗読) 波多野睦美(歌, 朗読) 萩原朔美(朗読:朔太郎役) 企画・台本構成・演出:大木雄高 原本台本:きむらけん 協力:世田谷文学館、LADY JANE、邪宗門 後援:世田谷区、世田谷美術館、萩原朔太郎記念前橋文学館 制作:ビグトリィ 主催:北沢川文化遺産保存の会 |
2023年4月2日(日) |
お問い合わせ・ご予約は BIGTORY TEL:03-3419-6261/FAX:03-3419-6848 E-mail:bigtory@mba.ocn.ne.jp 〒155-0032 東京都世田谷区代沢2-20-12 |
〈猫町〉とは何者か? それは詩人・萩原朔太郎が幻想譚小説『猫町』を書いた地、下北沢。 「萩原朔太郎大全2023IN 下北沢」と名乗る舞台が、今、〈X線の街・下北沢〉の今昔を闊歩徘徊する。 北原白秋が、中原中也が、大手拓次が、大木惇夫が、三好達治が徘徊する。して、朔太郎が終焉の地、 歌と朗読で綴れ織る北沢川の一幕にお出座し! |
![]() |
|
【会場アクセス】 ●東急田園都市線「用賀駅」より バス:美術館行「美術館」下車 徒歩3分(1時間1〜2本) 徒歩:「用賀駅」より徒歩17分 ●小田急線「千歳船橋駅」より バス:田園調布行「美術館入口」下車 徒歩5分(1時間2〜3本) ●小田急線「成城学園前駅」より バス:渋谷行「砧町」下車 徒歩10分(5分〜10分毎) ●東急東横線「田園調布駅」より バス:千歳船橋行「美術館入口」下車 徒歩5分(1時間2〜3本) ※当館は砧公園内にあり、又アクセスが至便と言えず、早めにお来し下さることをお勧めします。 GoogleMapのリンク |
|